昨夜帰りに 空を見上げると 主翼にプロペラのついた飛行機が、 3機つらなって飛んで行きました。
自衛隊の飛行機だと思いますが、 現在もプロペラのついた飛行機が使われているのですね。 飛行機には あまり興味がないのですが、 見た目がレトロなので つい見入ってしまいました。
日光に行きました。 曇りで時々薄く日が射すお天気でした。 朝方まで雨が降っていたようで、 地面や葉は 水分で潤っており 森林のシャワーが気持ちよかったです。
レンジファインダーで マクロを撮れるのは新鮮ですが、 上手く撮れませんでした。 自然を撮るのは ほとんどカラーで撮っていたのと、 使い慣れない焦点距離・絞りのマクロのせいでしょうか。 まずは 使い込むことが必要ですね。
Visoflexに ハンドグリップをつけると、 シャッターパターンを変更するノブに指があたります。 革グローブをしていたので それほどではありませんでしたが、 素手だとキズになりそうです。
帰りは 気温もちょうどよく 空気はしっとり気持ちよかったので、 車の窓をあけて 高速は使わず帰りました。 そうすると場所によって 木のにおいや お菓子を焼くにおい 薪をもやすにおいなどしてきて いろいろな記憶も呼び起こされたりして 心地よかったです。