月別アーカイブ: 2014年3月

◆ 営業スマイル.

Leica M9, Summitar 5cm f2 

Leica M9, Summitar 5cm f2

『 わたしたちは、 周囲からの怒りを 緩和しています。 グワァ グワァ. 』

///////////////////////////////——————————///////////////////////////

通常の人が いいと思う写真はどんなものでしょう。

本や プロの写真家の中には、 広角で ローアングルから 被写体に近づいて撮るのは レンズに依存しすぎ・あざとい など否定的なものもありますが、 やり過ぎ いかにも狙った写真の方が 受けがいい気がします。

心情的な写真などは なかなか理解されなさそうです。

なにより 楽しく撮りましょう。

◆ 光り通す.

Leica M9, Summitar 5cm f2 

Leica M9, Summitar 5cm f2

直されることのない アーケードは お店に光りを届けてる。

/////////////////////////////////———————————//////////////////////////////

卒園まで 広島のアーケード街に住んでいました。

最近 地方のアーケード街は 機能を停止しつつあります。 それだけ 個人のお店がなくなり 大きな組織に組み込まるようになり どれも同じようなお店や商品になっています。

個性的なお店が増えれば アーケード街にも人がいくのでしょうけれど、 人口の少ない地方では 経営は難しいのでしょうね。

幸い広島のアーケード街は 今でも 例外的ににぎわっているようです

◆ もう一つの アイスクリーム. 

GRD4

GRD4

2つの並んだ アイスクリーム.        そばには、 笑顔の2人.

//////////////////////////////////————————————-//////////////////////////////////

先日は、 雨にも履けるようにとBettanin & Veturiの靴を買いましたが、 それも もったいない気がしてきました。

これから 梅雨もあるので より雨に強いDanner light3 (black)も追加しました。 この靴は GORE-TEXを採用しており防水性と透湿性を両立しています。 最近のDannerは ブランド力を落としているように思いますが、 light3は以前からの品質を維持していることを信じて買いました。

革とコーデュロイナイロンのコンビなので カジュアルすぎるかと思いましたが、 black なのもあって パンクファッションっぽく イイカンジです。 靴全体が硬くないので とても履きやすいです。

透湿性があるのも 1つの売りみたいですが、 履いていると足が熱く感じました。 これは これまであまり感じた事がありません。 やはり 防水性の影響でしょうか。 イメージとは反対に 革は以外と透湿性があるのかもしれません。

学生時代に 仲の良かった友達が 定番ブラウンのDanner lightを履いていました。 彼はいつもその靴を 履き倒していたため カッコイイとか ほしいとかは思いませんでしたが、 当時から高価でしたので、 イイ靴なんだろうな と思っていました。 また彼の持ち物は 扱いが乱暴なためか 消耗が激しかったのですが、 Dannerは何年も履いていたので 耐久性は高いのでしょうね。

GRD4

GRD4

◆ 不思議うめ.

Leica M9, Summilux 35mm f1.4  ASPH.

Leica M9, Summilux 35mm f1.4 ASPH.

この梅のからみ、 なんだか遠近感がおかしく見えませんか。

///////////////////////////////////————————————-//////////////////////////////////

ここ何年か、 なるべく波を立てず 平穏に生活してきたように思います。 そうしていると 変化に対して 億劫になったり 面倒になったりします。

体裁や 細かい事はあまり気にせず もっとアグレッシブにしてもいいかも、 と最近 思っています。

◆ ブロック ブロック.

Leica M9, Summitar 5cm f2 

Leica M9, Summitar 5cm f2

カラフルな ドリンクケースは 生活アートですね。

古いレンズですが summitarも描写に不満はありません。 50年くらい前のレンズで 通常使用するには問題ない写りですから 新製品を買う意味があるのかと言う事になりますが。

良く写るレンズより 惹き付けられるレンズを作ってほしいですね。 (言うのは簡単です。)

◆ 青い風景.

Leica M9, Summilux 35mm f1.4  ASPH.

Leica M9, Summilux 35mm f1.4 ASPH.

おだやかな天気 おだやかな海

うかぶ雲  うかぶ船

空とぶ鳥

イライラさせるものは何もない風景.

////////////////////////////////////———————————//////////////////////////////////

港の市場にある 回転ずしにいきました。 チェーン店とは違い ネタが新鮮で本格的でした。

システムが古く 基本的には 回って来たスシを取るカンジでした。 見た目もあまり考えられていないのか、 真っ青なプラスチックの皿に 真っ赤な細切れのマグロが山盛りのっていたり、 なんともシュールな 現代アート的な見た目のモノもありました。 (これはこれで おもしろいですが 食欲がおちます。)

たまには 個人経営の こんな個性的な店も 良かったです。

◆ 横ならびの梅.

SONY α7R, Carl Zeiss Makro-Planar 60mm f2.8 C

SONY α7R, Carl Zeiss Makro-Planar 60mm f2.8 C

今日は 梅を見に行ってきました。 午前中は 天気がよく 気持ちよかったです。

この時期 花粉や黄砂の時期でもあるので、 気持ちいいけど 少しカユだるい感じです。

ほとんどの方は カメラをもって 写真を撮っていらっしゃいました

◆ 白い閃光.

SONY α7R, Carl Zeiss Makro-Planar 60mm f2.8 C

SONY α7R, Carl Zeiss Makro-Planar 60mm f2.8 C

スポットに照らされた花は 周りのざわつきを見る事はできない。

それを感じるのは スポットが消えた 後。

/////////////////////////////////////////————————————–////////////////////////////////////////

今日は、 新宿御苑前のPlace Mでの写真展 『 ふぞろい卵の迂闊な孵化 』に行ってきました。 写真の内容とは直接関係ありませんが、 写真展の題名が とてもステキです。

せっかくなので 伊勢丹で靴を購入しました。 伊勢丹は靴の種類も多く 靴に最も重要なサイズも 他に比べれば揃っているのがいいです。

最近THE BOOTS BIBLEを買い 自分の中でブーツ ブームがきています。 2−3年前も ブーツの本によりブームとなりました。 オイルのしみこんだ 使い込まれたブーツには すごく魅力を感じます。

以前のコードヴァンのブーツは 雨が厳禁のため、 雨にも使用できそうなものにしました。

Bettanin & Venturi (IN ITALIA) Nero Auroraと箱には書いてあります。 夫婦の名前が ブランド名になっており、 この職人さん家族が 作っている靴です。 イタリアの靴らしくなく あまり細長く気取りがないのが良いです。 かかとを 包み込むような 製法が特徴で、 履き心地もよいそうです。

SONY α7R, Carl Zeiss Makro-Planar 60mm f2.8 C

SONY α7R, Carl Zeiss Makro-Planar 60mm f2.8 C

特に 靴底が 美しい! 使用する前しか この美しさを堪能できないのは惜しいです。

SONY α7R, Carl Zeiss Makro-Planar 60mm f2.8 C

SONY α7R, Carl Zeiss Makro-Planar 60mm f2.8 C

◆ 擬人.

Polaroid 330 Land Camera, Polaroid Chocolate Film

Polaroid 330 Land Camera, Polaroid Chocolate Film

冷たいけど あったかい.

///////////////////////////////////———————————//////////////////////////////

長く使っているモノには 愛着がわきます。 カメラやギター・クツなど。

その中でも 特にクルマには愛着が強いのは なぜでしょう。 ライトが目のようで フロントが顔のように見え 擬人化するためか、 直接密着し 接触時間が長いためか。

また、 下取りだと 自分の愛着より相当低い金額になったりして、 こんな評価じゃ売れるか などと思ってしまうため、 手元において置く事になってしまうのです。

しかし、 今回はパジェロの購入にあたり 1台下取りに出すことにしました。 主に自分が乗っていたクルマでは ないですが、 やはり さびしさがあります。

春は 別れと 出会いの季節です。

◆ ビミョー色.

Leica M Monochrom, SUPER WIDE-HELIAR 15mm f4.5

Leica M Monochrom, SUPER WIDE-HELIAR 15mm f4.5

ドライヤーの中のコイルが 真っ赤になり、 ヤケタ匂いがしてきたため 換える事にしました。

2つ前より 同じメーカーの 同じシリーズのモノを使用しています。 今回も それにしようと思い お店にいきました。

しかし、 い・・ 色が!? 5色あるのですが、 とくに グリーンは ミドレンジャーのような、 ゴム手袋のような。 色的には ピンクレッドが 5色の中では良かったのですが、 ボクが使うには抵抗があるため 結局ホワイトにしました。 真っ白なので 塗装し忘れたかの様な白です。(よく見るとメタリックなのですが) 少し ベージュっぽい方が 好みです。 誰が どのような理由で この5色を決めたのか とても知りたいです。

はじめの このシリーズのドライヤーは とても良いオレンジで 色が気に入ったため買いました。

日本製品の多くは デザインの分野でヨーロッパに比べ 遅れをとっているように感じます。

その中でも特に 日本の主要産業でもある クルマの内装で。

SONY α7R, Carl Zeiss Makro-Planar 60mm f2.8 C

SONY α7R, Carl Zeiss Makro-Planar 60mm f2.8 C