未分類」カテゴリーアーカイブ

◆ FORMEX ESSENCE.

SONY α7RⅡ, KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 AR

FORMEXはマイナーなメーカーで 知っている方は少ないでしょう。 

時計の価格が 非常識なほどに高価になっている現在では、 適切な価格のブランドです。 また、 いちばん気に入ったところは デザインが良いことです。 ケースサイズも39mmで好みです (43mmタイプもあります)。 ダイアルのブルーも 派手でもなく地味でもない絶妙な色です。 バンド調節もドライバーがついているので 自分でできます。

日本製で質が良いと言われている knotの時計の質感に似ていますが、 デザインは断然FORMEXが好きです。 実用として とても良い時計だと思います。

◆ MacBook Pro 16inch.

iPone 6S

2〜3ヶ月前より、 使用していたMacBook Pro13インチ(2015)のキーボードが盛り上がってきました。 バッテリーが膨張しているようです。 修理に出すにしても数日かかり面倒なのでそのままで使っていました。 

関係ないと思いますが、 動きも不安定で Lightroomがうまく動作しなくなってきたため 新しいPCを買うことにしました。

13インチでは 見にくいと思っていたので、 16インチのMacBook Proにしました。 性能も13インチより良いのも要因でした。 これまでの13インチもできるだけグレードアップしていたので、 最新の13インチで通常販売されているモノでは 性能がこれまでより落ちてしまいます。

16インチの 心配した重さも支障ないです。 キーボードも打ちやすいですし、 何よりスピーカーの音が 非常に良いです。 仮想的だと思いますが 低音が思いのほか出ています。 

立体感もすごくあります。 ロックなどは ガツンとくるモノラルが良いと思っているのですが、 PCのスピーカーは小さく音が広がりすぎることはないので、 音が薄くならず 立体感があるのは悪くありません。

それに、 美味しい音域が 前に出てくるので 音楽に乗れる音でとても良いです。 人間の耳で 時間をかけ しっかりチューニングしている感じがします。

オーディオとしてみると 部屋にも左右されませんし、 スピーカーの向き・インシュレーター・機器間の接続ケーブルなど 細かいことは全く考えることなく気軽に聞けます。

リビングには ATCのスピーカー・マッキントッシュのアンプ・C Dなどが鎮座していますが、 最近は年に数回レコードを聴く時に使う程度で P C関係で聞くことがほとんどです。

新しくP Cを購入し1週間ほどで やっとセッティングが落ち着きました。 

次は、 膨張したMacを修理に 出さなければ。

◆ ストレス.

Leica M9, Summar 2.0/50

屋外で桜を見たり 写真を撮ったりし休日を楽しんでいます。 しかし、 ショッピングモールなど人が多いところは避けています。

ネットで買い物したりはしていますが、 ブラブラしながらショッピングすることはなくなったので 少しストレスを感じます。 

海外と比べると まだ日本は自由でいいですが ある程度の自由を継続するには もう少し制限が必要そうです。 もう少しの我慢を怠ると さらなる苦痛や制限を受けざる得なくなります。

平和ボケした日本では その我慢ができない気もします。

◆ 年末年始休み.

Leica M9, Nokton classic 40mm f1.4
Leica M9, Norton classic 40mm f1.4

年が明けてだいぶ経ちますが、 お正月も遠出はしませんでした。 近場をウロウロしておりましたが、 1週間休みでは行くところもなくなり 買い物もはじめは楽しいですが、 だんだん嫌になってきます。 

仕事もせず、 大きな障害もなく、 物欲も満たされている この時こそ 幸せなはずですが、 実際は そうなりません。

人間が 幸せを感じるには、 落差が必要なようです。 そう考えるとイヤなことも 必要なのだと思えてきます。

◆ Small camera.

GRⅢ

いつでも ジャマにならず持ち歩けるカメラということで、 GRⅢを買いました。 もちろん 小さくハンドリングも良いのですが、 小さいバックに入れていると 少しズシッとします。

そこで もっと小さいモノとなると RX0系があります。 実際触ってみると 小さいです。 液晶も小さく トイカメラのようです。 

小さく 軽いのはいいのですが、 これで撮っていると なんとも盗撮チックになりそうで 結局やめました。

◆ Nikon Z6.


Nikon Z6, NIKKOR Z 24-70mm f4 S

旅行用に コンパクトなカメラが欲しいなと思い 物色していました。 しかし、 コンパクトなカメラは 画質・操作性に満足いくものが なかなかありません。

で、 結局Z6にしました。 コンパクトとは言えませんが 操作性は抜群で 重くて疲れる訳でもなく 総合的に決めました。

少し撮ってきた感じですが、 コントラストがかなり高い印象です。 好みの絵にするには、 これまでとレタッチの仕方を変える必要があるかも と思っています。

Nikon Z6, NIKKOR Z 35mm f1.8 S

◆ 暑日.

X-Pro2 XF 35mm F2

暑い日が続きそうです。

暑いですが 梅雨の雨よりは、 天気が良い方が気分いいです。 通常、 室内でエアコンの効いたところに居るのでそう思うのでしょう。 屋外で仕事をされる方には 辛い時期です。

何より 体調管理には気をつけたいですね。

 

◆ Brugada(ブルガダ)症候群疑い.

(文章とは無関係です。)

年に1度の健康診断を受けました。

結果報告書の心電図の欄に 『 ブルガダ症候群疑い 』 と出ていました。 健診では、 コンピューターの自動解析心電図を導入していることが多いため ブルガダ症候群疑いと出ることも稀ではないようです。

あまり聞いたことのない病名なので調べてみると、 突然死を起こす疾患と出ていました。

ブルガダ症候群の中にも 種類があり、 予後良好なタイプや 突然死の確率が高いタイプなどがあるようです。

確定診断は いろんな検査をする必要があるようで、 調べれば調べるほど 不安になってきます。 この病気だった場合、 予後良好なタイプもあるようですが どちらにしても嫌な病気です。

診断で最も重要なのは、 この病気に特徴的な心電図を示すかです。 なければブルガダ症候群ではないし、 あれば確定です。

健診結果には 心電図波形は出ていないので、 心電図を取り寄せて循環器の専門医に見てもらいました。

結果、 ブルガダ症候群を疑わせるような心電図波形ではなかったため 精査も必要ありませんでした。

健診では 重大な疾患の見落としがないように というのが最大の目的なので、 偽陽性が多くなるのは避けられないことですが、 こういうことが多いと 健診のたびに不安になり 健診を受けるのが恐怖になりそうです。

 

◆ SHURE’S HEAD PHONE.

OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO ED 60mm f2.8 Macro

OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO ED 60mm f2.8 Macro

ヘッドホンのインプレは 人によって真反対であったり、 見ると余計混乱します。 感じ方や 音楽ソースやジャンル・アンプ・音量など 様々な要因に影響されるからでしょうね。 それゆえ オモシロイのですが。

AKG, SENNHEISER, SONY, URTRASONE, PIONEER, PHILIPS, GRADO, audio-technicaなど使ってきました。 SHUREはイヤホンでいくつか使用していますが、 モニターライクで 低音が好みよりやや少なく 硬い印象で、 使う機会は多くありません。 ヘッドホンも同様の音色と思っていたので、 購入する気はなかったのですが、 視聴してみると 低音もシッカリでており よかったので買いました。

これまで ULTRASONE edition8 ROMEO(低音がやや控えめ)や Signature Proがメインでしたが、 SHURE SRH1540のほうが 楽しく 心地よく音楽を聞けます。 装着感もパッドがアルカンタラで よいです。

音は、 ボーカル・ギターが飛んできて 低音もハネてグルーブします。 音数が多いので さわがしく感じるかもしれません。

音楽の楽しさでは GRADO PS500が優れていますが、 オープンのため 音が外にダダ漏れなのと、 密閉のグッと音が突いてくる感が もう少しあったらなと思っていました。 SRH1540は これを補ったような音がします。(はじめからフルテックで リケーブルしています。こちらの方が 高音のキツさがマイルドになるらしいです。)