
初めて 沖縄に行きました。 今の時期は20℃位で湿度はありますが、 心地よい気候でした。 雨曇りが多かったですが、 晴れた日もあったので まあ良かったです。 Nikon Z6には、 Elmarit 28mm 3rdのみ付けて撮りました。
この日は、 大石林山に行きました。 沖縄に山のイメージはなかったのですが、 山の上からの眺めは 海も見えて気持ちよかったです。 植物の種類が 見慣れているものと違うこともあり 新鮮でした。

初めて 沖縄に行きました。 今の時期は20℃位で湿度はありますが、 心地よい気候でした。 雨曇りが多かったですが、 晴れた日もあったので まあ良かったです。 Nikon Z6には、 Elmarit 28mm 3rdのみ付けて撮りました。
この日は、 大石林山に行きました。 沖縄に山のイメージはなかったのですが、 山の上からの眺めは 海も見えて気持ちよかったです。 植物の種類が 見慣れているものと違うこともあり 新鮮でした。
X100F
X100Fを持って 少しスナップしてきました。 気温は下がってきたとは言え 外出すると まだまだ暑いですね。 それで 少しだけです。
左手に持って 主に撮影しますが、 背面のボタンに 写すたびに手が当たり押してしまい スムーズとは程遠い使用感でした。 背面ボタンを無効にすればいいだけの話ですから 次回からは問題ないはずです。
形的にも仕方ないのですが、 グリップが心もとないため いまいちシックリきません。 でも、 散歩しながら ゆっくり撮るには これくらいが丁度良いのかもしれません。
NIKON D810, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2
今年も 家でフェスの録画した放送を見ています。 200組以上のアーティストが出ているようです。
トレンドもあるのでしょうけれど キャラクター・曲・声・歌い方など どれも似たり寄ったりな感じです。 ROCKは曲も キャラも出尽くした感が だいぶ以前よりあるので、 新しい変わったことで 売れるのは難しいですね。
出演者は みんなプロでしょうけれど音楽だけで生活できているアーティストの方が 少ないのではないかと思ってしまいます。
ミュージシャンで上に行くには かなり突き出た才能と 運がないとなれなさそうです。 若気の至りで まちがってミュージシャンなど目指さなくてよかったと思います。
だけど ミュージシャンで やっていければ最高でしょうね。
TDSにいきました。 この時期はハロウィンで 人がおおいですが、 仮装っぽいひとも多いので 楽しい雰囲気です。
修学旅行生も結構いて ブラブラ歩いていると、4〜5人の女子高生が 数人の男子に記念にいっしょに写真をとろうと すこし照れながらもちかけているのですが、 男子もはずかしいらしく なかなか素直に慣れない様子でした。
それから 側の小さな噴水を 何気なく見ていると、 先ほどの女子高生の1人が 『 写真とってもらえませんか? 』と携帯を差し出してきました。
ことわる理由もないので 承諾し 撮ろうとしたところ、 女子はベンチ中央に 並んで座っているのに、 まだ男子が モタモタしていました。 自分も いつまでもモタモタしていられないので、 女子の横に すわって!すわって!と 体を押しながら座らせました。 なんでオレこんなことまで してるんだろう。 と思いながら。
このときは GRを片手にもっていただけなので、 写真をうまくとってもらえそうと 頼まれたのではなく、 ボーっと 手があいていそうだったので 頼まれたのだと思います。 一応、 ポーズをとる前の自然な状態と ポーズをとってからを数枚づつ撮りました。
修学旅行の写真は 一生の宝物になり得るので、 そんな写真になってくれればと思いながら・・・。
今日は 台風の影響で 昼食を食べに外出していた時に 激しい雨が降ってきました。 お店に入るため降りるのを躊躇するような雨でした。
いつものカレーを食べに行ったのですが、 お盆の影響もあるのか駐車場もいっぱいだったため、 行った事のないラーメン屋さんにしました。 とても美味しく、 ギョーザも1皿100円でお得でした。
iPod touchは1世代前のモノを使っていたので、 新しいモノを追加しました。 これは コネクターがLightningに変わっています。 いままで ポタアンを使用するのに30pinでUSB接続していたため、 Lightningにせずにいました。 しかし、 HP Playerでアップサンプリングでき ポタアンを無理に使わなくても良い音がするので追加しました。(ポタアン3段重ねでは これでしか出ない音ももちろんあります。)
それと ZX1では ラックスマンのDACで認識できないため、 iPodだとできるのではというのもありました。(Lightning-USB接続で)
プレイヤー自体の音は classic-4世代-5世代touchと段々音質が落ちている気がしなくもないですが。 とくにclassicは良いです。