
先日、 ノートパソコンにコーヒーを こぼしてしまいました。 2/3以上キーボード上にこぼれました。 すぐ、 逆さまにして拭いて電源を切り、 逆さまに3日ほど置いておきました。 今の所 大丈夫みたいです。
飲み物をこぼす人は 多いはずなので、 少しくらいかかっても大丈夫にはなっているのでしょうか。
先日、 ノートパソコンにコーヒーを こぼしてしまいました。 2/3以上キーボード上にこぼれました。 すぐ、 逆さまにして拭いて電源を切り、 逆さまに3日ほど置いておきました。 今の所 大丈夫みたいです。
飲み物をこぼす人は 多いはずなので、 少しくらいかかっても大丈夫にはなっているのでしょうか。
水族館の後は 近くにあるフクギ並木に行きました。 細い道の両側に背の高い 青々とした背の高い並木が続いています。 脇に入る さらに細い道は グリム童話に出てきそうな 雰囲気ある風景でした。
海がすぐそばにあります。 元々は 防風林なのかもしれません。
こんな 気持ちの良い日に、 図書館で ボーとしてみる。
//////////////////////////////////////———————————–//////////////////////////////////////
ボーと できればいいのですが、 昔から休みの日は 何かためになることをやろうとしてきたため、 今でも じっとしていると落ち着かない事が多いです。 性格もあるのかもしれませんが、 いつも何かに急かされているような感じです。 ゆったりしている方が 体にも良いのでしょうけれど。
ところで クルマの話ですが、 これまでは三菱には全く興味がなかったのですが よく見てみると プラグインハイブリッドのクルマがあるではないですか。 燃費はなんと67km/lとなっています。 そして停電時には バッテリーから 住宅1日分の電気が供給できるとあります。 すると 一度の給油45lで走行距離3000km以上となります。
これなら ディーゼルよりこちらの方が良いと思ったのですが、 この燃費にはウラがあり こう単純にはいかないとのことです。 実際には燃費は18km/l プラスαみたいです。また オフロード性能も パジェロのほうが数倍上のようです。 クルマは 実際に乗ったり 聞いたりしないと わかりませんね。
試乗した感じでは、 パジェロはしっかりしており 良いクルマ感があります。 やさしい乗り味で 昔のフランス車のようです。 これまで乗って来たクルマの中では、 PEUGEOT 406 BREAKの乗り味がとても好きなので ぼくの好みにあっています。 ファブリックのイスもしっくりきますし、 走り出しの加速もいいです。
また話は変わりますが、 PORTRAの写真は 幸せそうな世界を写しますね。