投稿者「blueskyblur」のアーカイブ

◆ このまま海へ.

SIGMA dp2 Quattro

SIGMA dp2 Quattro

行きたいところですが

////////////////////////————————-////////////////////

dp2 Quattroも、 以前のSIGMAで感じたほどではありませんが 天気の良い日は色がキレイにでます。 彩度を上げると グリーンが強くでます。 やはりDP2からセンサーの素性は引き継いでは いるようです。  調節により SIGMAにしか出せない色が出せるのかもしれません。

なにより 晴れの日に力を発揮するカメラですね。

◆ がっかりか dp2 Quattro.

SIGMA dp2 Quattro

SIGMA dp2 Quattro

dp2 Quattroは、 これまでSIGMAを使ってきた人からすると 魅力的と感じていたカラーの発色の良さはない気がします。 Fujiのデジカメに近い感じがします。

SIGMA dp2 Quattro

SIGMA dp2 Quattro

今更ですが X3Fはかなり扱いにくいです。 SPPもレスポンスが悪いです。 TIFFで書き出し Lightroomなどで扱うほうがいいのではないでしょうか。 しかし、 書き出しに時間が かかる かかる。

NIKON D4, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2

NIKON D4, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2

カメラボディーは 質感が上がり レスポンスは以前よりは良くなっています。 撮る行為は なんとかストレスない程度にできます。

グリップは 最初違和感がありましたが、 親指を段差の溝にかけると良かったです。 カメラケーズは 持ち易くなる気もしますが、 コインによるネジ止めで ケースをつけたまま カードやバッテリーを取り出せません。 純正のレンズフードは 大きいため 他社製のねじ込み式メタルフードの方がかさばらず良いと思います。

条件によっては 良い発色をする可能性がある気もします。 なんとかうまく使いたいですね。

 

◆ 晴れの紫陽花.

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

昭和初期の香りがします。

//////////////////////———————////////////////////

SIGMA dp2 Quattroも発売されましたね。 作例をみた限りでは 発色が地味になっているような。 これまでSIGMAはハッとするキレイな色が特徴でした。 ダンダン普通のデジカメのようになっている気がします。 初代のDPは独特で グリーンがかった色が とてもオシャレでした。 オールマイティーではないですが、 特徴的な事が必要ではないでしょうか。

SIGMAからキレイな発色をとったら イミないです。 一般受けをねらって失敗しないといいのですが。

モノクロでは 勝負できるかもしれませんね。

◆ 白木枠の窓.

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

白いカーテンの向こうには・・・

//////////////////////————————////////////////////

α7sがでましたが、 主な用途は4K動画を撮ることでしょうか。 α7はコンパクトなフルサイズで、 オールドレンズもいろいろ使えるので とてもいいですね。

それなので デザインはこんなものか だんだん慣れればより良く感じるかなと思っていましたが、 時間がたつにつれ よりカッコわるく感じるようになっています。 いろんなレンズをつけ ストラップや革ケースでドレスアップしたものをみても なんだか どれもバランスわるい。

EPSON R-D1を出していたくらいなので、 レンジファインダーやPana GX7のようなカタチにしてほしい。 SONYの商品はデザインがいいモノが多いので α7もがんばってほしいです。 でないと 愛されて長く残ることができないから。

こんなこと マニアの一部の意見と思うかもしれませんが、 カメラに詳しくない人に一番アピールできるのは、 難しい機能面ではなく デザインではないでしょうか。

でもそれって Leica Mか・・。

◆ 白壁の理容室.

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

巴里かどうかはわかりませんが、 なんか外国っぽい。

//////////////////———————-///////////////////

理容室は小学生までいっていました。 やけに後頭部にボリュームをもたせ膨らむので エイリアンのようになりはずかしかった記憶があります。

また、 ボウズやスポーツ刈りにしたこともあります。 そのせいかは わかりませんが、 低学年の頃までは サラサラヘアだったのですが 高学年には天パーになっていました。 ちょうどイイくらいの天パーなので ストレートより よかったと思っています。

◆ とけこむカメラ.

LUMIX GM1, Summilux 15mm f1.7

LUMIX GM1, DG SUMMILUX 15mm f1.7 ASPH.

これは 昔みた絵本の中の未来?

////////////////////————————-/////////////////////

写真を撮りにくい世の中になりましたが、 こんな世の中になる前の 数十倍 いや数千倍の写真が溢れかえっているのも事実。

街中で黒い一眼レフなどを 構えたりすると いかにも怪しい危険人物と見なされるでしょう。 しかし、 スマホなどで撮っていると 小さいこともありますが 誰でも身近なので、 逆に気にとめられないように思います。

かといって スマホは とくに操作性で 使いづらいです。 そうすると 街中では オレンジのGM1などが 見ためもオシャレで使い易いのではないでしょうか。 これで 両手を伸ばして 撮っていたりすると より警戒されないかもしれません。(カッコわるいですけど・・・)

◆ 光るブラック.

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

時を経て もろさではなく 凄味をまとう。

//////////////////////———————–///////////////////////

サッカー盛り上がってますね。 W杯はオモシロいですが、 世間が盛り上がり過ぎている感があり 逆にさめた自分がいます。

冷静みて 現在の日本のランキングを考えると なかなか健闘しているのではないでしょうか。

Jリーグも見ず  今は 生活の中にサッカーは全くありませんが、 中学時代はサッカー部でした。 いとこのお兄ちゃんがサッカー部だった影響でサッカー部に入りました。 入部した当時は、 学年があがると自然にレギュラーになっていたので いづれレギュラーになるだろうとなんとなく練習をしていました。

が、 同級生の父親がコーチとして来たため それが崩れ 結局、 あまりレギュラーとして試合に出られませんでした。

あまり良い思い出ではありませんが、 いくらやっているフリをしても 実力がないと何もならないと実感しました。 今振り返ると、 その後の人生に影響するような 重要な教訓になっていたと思います、

しかし、 それでMAXがんばって 最高の実力をつける程の辛抱がなかったので、 最小限の労力で 最低限の結果をだす方向へ行ってしまったのですが。

 

◆ 前髪風.

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

髪の毛風なところが、 かわいいのか 異様なのか ビミョーなところ。

/////////////////////———————–////////////////////

DfとNikkor 58mm f1.4Gで撮ると、 これまでのNIKONと少し違う感じがします。 RAWの元画像は通常、彩度やコントラストが低いですが、 この組み合わせでは 彩度が高い気がします。 DfがD4と同じ画像エンジンだとすると、 レンズの影響でしょうか。

JPEGでは PORTRA 400のような色がでることがあります(あくまで主観的です)。 開放で撮っているので しぼると違ってくると思います。

ボケに注目されているレンズですが、 意外にも発色が 好みかもしれません。

◆ 奏でる振り子.

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)(クローズアップレンズ)

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)(クローズアップレンズ)

カチ カチ 振り子を揺らし 時を奏でる。

静けさや孤独感を増強させながら。

/////////////////////————————///////////////////

古い振り子の時計が 今は住んでいない実家の屋根裏部屋に いくつかあります。 趣があり とても好きですが、 1時間おきに ボーンとなったり、 秒を刻む音が ミョーに気になったりする時があるので 実際に使われることはあまりないですね。