今日は とてもポカポカ天気で ボーっとしてしまいそうでした。
こんな日が 続いてくれるといいですね。 心も ほっとします。
人間余裕があると 人にもやさしくなれるので、 気候がよいと 世の中も良くなるでしょうか。
時間の経過とともに 重力に抵抗できなくなり、 地球に吸収されてゆく。
//////////////////////////////////———————————//////////////////////////////////
最近 雑誌でSummitar 50mm f2.0をよく見かけます。 独特の立体感やボケが特徴のようで やさしいモノクロを撮るのに良さそうです。
やはり ボケは古いレンズらしく 特徴的です。 例えるなら Summicronのボケは キカイダーで、 Summitarは ハカイダー でしょうか。 少し悪役的な ボケ感だと思います。
屋根の下に 屋根。
////////////////////////————————//////////////////////
靴と言えば 青山ですね。 日本での本店が揃っています。
本店や 有名店とはいえ、 小さいお店が多いです。 しかも、 品揃えが少なめで、 サイズもない物が 多くあります。 供給が 少ないためのようですが、 それがまた希少性を産み 人気がでるのでしょう。
靴は メーカーや 木型によりサイズが変わるため、 実際に履いてみないとわからないので 通販では購入しにくいです。
革靴は オイルがしみ込め いい感じになるまで時間がかかります。 ブーツなどは 真新しいと 少しはずかしい気がします。
いつまで いっしょに 歩いてゆけるだろう。
おいて行かれるのは いやだから 長くいっしょにいられるように。
///////////////////////////////////////——————————–///////////////////////////////////////////
きょうは Alden MILITARY BOOTS (cordovan) を手に入れました。 靴では これまでで最も高価なモノですが、 長く愛着をもって いっしょに歩いていけるように。
誕生日には いい買い物だと思いませんか。
ついでに 革靴を5足も磨いたら ちょっと疲れました。 靴磨きは、クリームを塗って 最後に磨くと 段々と光ってくるのが 好きです。
ランダムは 突然に.
////////////////////////////////////////————————————-/////////////////////////////////////
いつも バスタイムは 音楽を聞いています。
昨日は 阿部真央のアルバム『 貴方を好きな私 』を ランダムに流していました。 最後の曲は 隠しトラックがあり、 一度曲が終わって 数分してから アカペラの短いトラックが流れます。
入浴中にこの曲が流れ 一度終わると 音楽をかけているのを忘れてしまいます。
そして ゆったりしているところへ 突然アカペラの 女の人の声が始まりました。
先日のチャイムの件もあるためか、 その声が聞こえた途端 不覚にも、
『 ヒイィーーーーーー!! 』 って なりました。
チャイムを 鳴らしても 開かない扉。
////////////////////////////////////////——————————-////////////////////////////////////////
昨夜、 午前3時過ぎ
突然 『 ピン ポーン 』とチャイムが鳴りました。
もちろん寝ていましたので、 夢か 現実か 迷いましたが 二階の窓から 下を見てみましたが 人らしき影は見えません。 1階に降り 電気をつけて 少し様子を伺っていると、 また 『 ピン ポーン 』 とチャイムが鳴りました。 すぐモニターで見ましたが 誰もいません。
シトシト雨も降っており、 丑三つ時に こんな事が起こるのは ユーレーの仕業か。
しかし、 非現実的なことは 信じられない 夢のない大人になってしまっているので、 チャイムの経年劣化・先日の雪・雨による接触不良によるものと 結論しました。 他にもこのような事例はあるようです。
退屈なホラー映画をみるより スリリングで 一瞬でも不思議な世界を垣間見られた感じで 非日常的な体験ができました。