SONY α7R」タグアーカイブ

◆ 魅惑の箱.

SONY α7R, KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 AR

SONY α7R, KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 AR

Stomp Box(エフェクター)は、 他の工業製品にはない 魅力的なデザインが多いです。 独特のデザインや、 ハンドメイドのモノも多いので その人間味を感じるところが いいですね。

実用面では、 ギターには必修ですが ベースには必ずしも必要ではありません。 実際 個人的には、 アンプ直結の音が一番よいと思います。

ギターもアンプ直結で、 ボリュームをフルテンにして ドライブさせるのが理想なのですが・・。

そんな Stomp Boxですけど、 モノの魅了に負けて つい集めてしまいます。

 

◆ 生命感.

SONY α7R, KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 AR

Leica M Monochrom, APO-SUMMICRON 50mm

自然の中で 生命が細胞分裂を加速させる時期になってきました。

春は花、 夏に向かっては 生命を撮るのが旬ですね。

モノクロは 生命感が減退します。 人は血の気がなくなり、 花はドライフラワーのようになります。

◆ digital C print.

SONY α7R, KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 AR

SONY α7R, KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 AR

デジタル以前のフィルム時代では、 一般に プリントするのが当たり前のようでした。 デジタルになって 写真画像は狂気的に増殖していますが、 プリントをすることは 大きく減っています。

それゆえ プリントをすることの価値は上がっているのではないでしょうか。 今はインクジェックでも レベルの高い印刷が可能です。 写真展でも十分いけると思います。

いざ自分が作品を買うとすると やはりインクジェットプリントよりCプリントに価値を感じます。 コストはかなりかかりますけど。

今月30日より1週間、 上目黒のPond Galleryにて 1作品展示予定です。 いつも撮るモノと 趣の異なる作品です。 (10人ほどのフォトグラファーが 1点ずつ展示します。) デジタルCプリントで 額装しました。

 

◆ HD8 DJ.

SONY α7R, KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 AR

SONY α7R, KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 AR

なんだかんだいって ヘッドホンはSENNHEISER HD8 DJで落ち着きました。

低音は 自分が使ったヘッドフォンのなかでは 一番よくでます。 少し大きめの音で聞くと 本領発揮します。

PC− HEGEL Super- HD8 DJで、 ROCK/POPS聞いています。 

モノの選択は 難しいものです。 本当に何が 自分にとって一番いいかは、 使ってみないとわかりませんね。

◆ トロける SWITAR.

SONY α7R, KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 AR

SONY α7R, KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 AR

前々から気になっていた KERN-MACRO-SWITAR 1.8/50 (ALPA)です。 ボケはこれまでのレンズのなかでも 一番美しいかもしれません。 毛羽立つようにボケはじめ 徐々ににじむような感じは、 NIKKOR 58mm f1.4に似ている気がします。 カラーバランスも悪くなく、 思ったよりコントラストが高く フレアもでませんでした(フレアは嫌いではありませんが)。

無限遠から最短まで 2回転半くらい回さないといけないため、 こまかいピントが合わせ易い反面 使いにくいです。

METABONESのマウントアダプターで LEICA M BODYで使用したいのですが 後ピンになるのと SWITARのMACROが生かせないので α7Rで使用しました。 距離計の調節は 業者に頼めばできるようなので いずれ頼もうと思っています。 レンズが重いので α7Rには バッテリーグリップをつけています。

 

デザインは、 絞りをしぼると オレンジのドットが増えていくという 独特の機構があります。 また、 オリジナルボディーで使用する オート絞りの出っ張りが なんともカッコイイですね。

Nikon D810, Carl Zeiss Makro-Planar 50mm f2 ZF.2

Nikon D810, Carl Zeiss Makro-Planar 50mm f2 ZF.2