人は 罠を仕掛けながら 生きていく。
少しずつ ご褒美を 与え、 罠と 気づかれないようにして。
人は 罠にはまりながら 生きて行く。
少しずつ ご褒美を 与えられ、 罠と 気づかないまま。
真ん中のポツポツ:『 脇役なのに 白い花さん 目立ち過ぎじゃない! 』
白花:『 脇にいても 主役は 私です。 』
主役も 脇役も お互い良い関係じゃないと 共倒れですヨ。
////////////////////////////////———————————-////////////////////////////////
真ん中のポツポツは 何かと思っていましたが、これがメインの花で、白い花は 装飾花だそうです。 名前的には 白い花が ポツポツを引き立てているようです。
紫陽花が 雨が似合うのはわかりますが、早く梅雨が明けて 晴れて欲しいな。
ツルツル ピカピカの肌だね。
『 塩化ビニル製ですから。 』
///////////////////////////////////———————————–//////////////////////////////////////
この赤い実は 塩化ビニルではなく 天然ものです。
人工的なものを 人工的に撮ったように見えますが、 山の中でそのまま撮ったものです。
さくらんぼみたいで、おいしそうですが 実際はしぶいのでしょう。
くだもので好きなのは、もも さくらんぼ・アメリカンチェリー ぶどうなど、 うにゃうにゃしたものが好きです。
スイカの季節になりますが、食べられなくはないですが あまり好きではありません。少しきゅうりのような味がするのと(きゅうりは好きですが)、昔カブトムシにスイカをやっていたので、そのイメージが重なるからかもしれません。
カブトムシが死んだ時 頭がポロッと落ちるのは 衝撃的でした。
あれ、少しタレて きてるんじゃない 。
赤花: 『 いや 暑くて、水分たりないだけ! 』
//////////////////////////—————————/////////////////////////
昨日はひさしぶりに 少しカラッとしてましたね。 窓を開けて、少しドライブしましたがとても気持ちよかったです。
そして、ベットを新しくしたので 昨日、運送屋さんが運んできてくれました。 さすがに運んでいると暑いみたいでした。
作業チュウは、何度もため息のような 苦しそうな声をだされていましたが、話をするときは急に愛想がよくなります。
本当は、
『 めちゃ蒸し暑い中 こんな重いもの持たなきゃならないんダヨ。 このネジなんで入んねーんだ。 おまけに階段にキズつけちまって 委託元から怒られちゃうよ。もー最悪〜! 』
って、言いたかったんでしょう。代わりに 伝えときます。
ワラちゃん:『 エサもらえないと テンションさがる〜”” 』
////////////////////////////—————————-////////////////////////////
動物園で売っているエサを もらえる動物はみんなテンション高いです。
人間も いっしょですね。
//////////////////////——————//////////////////////
キリン: 『 私は いつももらえて ハッピー。 ありがとね お嬢ちゃん。 』 ペロペロ!
その他: 『 俺たちは どうせ もらえねー。 』
『 オレもー。』