部屋」カテゴリーアーカイブ

◆ 実力は.

Leica M9, Summilux 50mm f1.4

Leica M9, Summilux 50mm f1.4

Leica Tはどうなんでしょうね。 質感はよさそうです。 写りはLeica特有のものがあるのでしょうか。 センサーや画像エンジン・レンズなどで写りがきまってくると思いますが、 made in Japanのレンズだと、Pana leicaなどとあまり変わらないのではないのかと思ってしまいます。

最近では 日本製のカメラやレンズを そのままブランドを変えたような製品もありますね。 ブランド力や質感は重要ですが、 実力は同じで価格だけ かなり高価と言うのは抵抗あります。 かなり浪費している 私ですが、 実力やお買い得感がないと だまされているようで購入を躊躇してしまいます。

クルマや電化製品など やはり良いものが売れているようなので、 消費者は賢い選択をしているように思います。 結局は、 小手先の 実のない商品は通用しないのでしょうね。

◆ 静かな.

LEICA M Monochrom, Hektor 5cm f2.5

LEICA M Monochrom, Hektor 5cm f2.5

DISTORTIONを放射する君は、  ここのところ 黙ったままだ。

/////////////////////———————–//////////////////////

いいモノを 長く使うのはカッコイイですね。

キャンプ用具や革靴・ギター・オーディオ・レンズなどなど。 簡単には手に入らない希少性もあるでしょうか。

デジタルカメラはそういう愛で方ができないのは 残念です。

◆ Neutral.

Leica X2

Leica X2

人の 最上の感情は 感動でしょうか。 しかし、 感動は瞬間的で長くは続きません。

それに ひきかえ悲しみや落ち込みは 長く続きます。

それゆえ 人は 悲しい生き物なのでしょうか。

◆ a melancholy of car selection.

Nikon D4,  Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2

Nikon D4, Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2

僕はスーパーカー世代なので、 クルマ大好きです。 次の車検を通すか、 買い替えるか迷います。 迷っているときが一番楽しい時でもありますが。

カメラと同じで、 オールマイティーなものはないので 何を優先するかですね。 条件があれば決め易いのですが 特になく、 良くて安いのがいいですがなかなかありません。 こんな迷いを ふっ飛ばすような 魅力的なクルマないかなー。

パワーがあって 装備が豪華で 安いクルマは一見理想的ですが、 やはり値段は実態を示しています。 誰もボランティアでクルマは作れませんから。 普段あまり表にでないところで コストは削減されています。 それは 安全性・乗り味などの基本性能などです。 また、 安く燃費をよくするには 軽量化が重要ですが その反面ボディーが弱くなりがちです。 これらは普段目立ちませんが、 一番重要なところです。

どこかで値段と性能の折り合いを付けなくてはなりませんが、 作ったものに対して 誇りがもてる企業の製品を 買いたいものです。

◆ あおいに Lock On.

OLYMPUS PEN E-P5, M.ZUIKO DIGITAL17mm f1.8

OLYMPUS PEN E-P5, M.ZUIKO DIGITAL17mm f1.8

あおいちゃんへの 顔認識の食いつきは尋常ではない。 さすが PEN。

(無理やり はずしましたが・・) (ちなみに 心霊写真でもありません。)

/////////////////////////////////———————————///////////////////////////////

E-P5使ってみて。 はじめJPEG画像の黒にあまりに締まりがなく、Nikonでいう アクティブDーライティングのような機能が働いているのかと思いましたが、そのような機能は見当たりません。やっぱり気になるので 説明書をみてみると ハイライトとシャドーの調節 (+/- 押して、INFO押すとでます。)がありました。調節すると好みになりました。これは 説明書読まなければわからない機能ですね。

ピントは、AF+MF(拡大)にしていますが、 これまでのレンジファインダーの持ち方では、レンズに手をかけているため、ピントが回ってしまい、すぐ拡大またはピーキングになってしまいます。 あとピーキング効果が強いです。

全体的には 使い易いです。

一番気に入っているのは、やはり デザインと質感ですね。 OLYMPUS PENの字体がいい。 レンズフードも12mm, 17mmは金属だし、レンズのデザインも測定器械っぽくて 女心より男心をくすぐるのではないでしょうか。

LEICA M9, DR Summicron 50mm f2

LEICA M9, DR Summicron 50mm f2

OLYMPUS PEN E-P5, M.ZUIKO DIGITAL17mm f1.8

OLYMPUS PEN E-P5, M.ZUIKO DIGITAL17mm f1.8

E-P5は レトロ風といっても 現代的でスマート。

DR Summicron 50mmは 金属感半端ないっす。

50年位前のものは、車にしてもカメラにしても金属感があり モノとして良いですね。 金属・革・木・ガラスで プラッチックがあまり使われていないものは良い。 ギター・スピーカー・真空管アンプ・Mcintoshのアンプが好きなのは こんな理由もあるのでしょう。

車だと アストンや ロールスあたりでしょうか。(もちろん 持ってませんけど。)

D4とZeiss ZFの 組み合わせも カッコイイから使ってます。

デザイン重視ですが、 もちろん中身・実力があってのことです。 そうでないと プラッチックに 金メッキですから。

 

◆ 敵か 味方か.

Canon EOS 5D Mark Ⅱ, summicron R35mm

Canon EOS 5D Mark Ⅱ, Summicron R35mm

扇風機の鉄くん:『 いまのプラッチックな やわなヤツと違って、全身メタル仕様だぜ。

気をつけないと、ケガするぜ。 本当に。 』

最近は、スイッチOnされると 発煙・発火する能力も身につけられたそうです。

◆ 暗闇に光る太陽.

LEICA M9, DR Summicron 50mm f2.0

LEICA M9, DR Summicron 50mm f2.0

鹿: 『 あの丸く光るのは 眠ってる太陽? 』

////////////////////////////////——————————–//////////////////////////////////

古いものみたいですが、アニメの鹿みたいです。 なんとも 月を見る表情がやさしいです。

でも 目がセイケイっぽい。

でも 整形を反対しているわけではありません。 きれいにしようという 向上心があるのは 良いと思っています。

でも やりすぎは反対です。

でも・・・ でも.