建物」カテゴリーアーカイブ

◆ Fes 2017.

Leica M9, APO-SUMMICRON F2/50mm ASPH.

夏が終わり、 夏の音楽フェスがCSなどで放送されてきます。 それぞれのフェスに特徴があり 楽しそうですが、 暑さと 人の密集と 長い時間と 見たいアーティストの数など考えると、 快適な部屋で 録画を見るのがいいです。 そして、 出かけるなら 人の少ない 綺麗な自然がいい このごろです。

 

◆ ガラス窓.

GR

久しぶりに晴れたので 慣らしも兼ねてドライブして来ました。 久々に暑かったせいか クルマの中が特に暑く感じました。

怒涛のパワー・燃費の良さなど 各社クルマの性能を争っていますが、 自動車のウインドウガラスの性能を進化させてもらいたいです。

断熱性・紫外線カットを強力にすると かなり快適なドライブになります。 暑さ・寒さは エアコンで時間がたてば良いですが、 紫外線カットは難しいです。 前3面はサンシェードをつけると違反になりますし、 夏場半袖・短パンではUV当たりまくりになってしまいます。 グローブはできるにしても 長袖を着ると暑いし、 腕のみの長手袋のようなものは 男性がするには抵抗があります。

特にスポーツカーなどは ウインドウが水平寄りなので特に日が当たります。 実用性だと ウインドウが立っているパジェロが一番です。 シートもファブリックの方が 熱く・冷たくなりにくく 柔らかく 快適です。

服も クルマも、 カッコつけるには 忍耐が必要ですね。

 

◆ 9月 クルマ.

GR

暑い日もありますが、 そろそろ秋本番ですね。 秋の花粉も本番です。 すでに だるい・肩が痛いなど あります。

ところで 新しいクルマが来て 現在慣らし中です。 ディーゼルエンジンですが、 慣らしの方法は ガソリンエンジンとあまり変わりないみたいです。 また、 パジェロのオイルは5000kmで交換ですが、 今回のクルマは 15000kmに一度だそうです。 ディーゼルといっても それぞれに違いが大きいですね。

地球環境をも考えディーゼルにしましたが、 モーターショウを見ていても 今後はEV車になるようですね。 EVで自動運転になり 幸せになれるのでしょうか。 地球温暖化が食い止められれば 少しは幸せかもしれません。

 

◆ 別邸.

Leica M Monochrom (CCD), Summaron 35mm f2.8

曇りの日が 多いですが、 暑さも少し落ち着き過ごしやすいです。 こういう日に 写真を撮るにはモノクロがイイですね。

M MonochromとSummaron 2.8/35で撮りましたが、 室内などパースがうまくコントロールできない気がします。 画角とレンジファインダーの相性でしょうか。 またはセンサーとファインダーと水平などにズレがあるのでしょか。

撮った写真が 歪んだように写ります。 撮った時と 写った写真でズレがあり 不思議な感覚です。

Leica M Monochrom (CCD), Summaron 35mm f2.8

◆ arcade.

SONY RX1

高崎のアーケード商店街は 10年以上前に来たことがあり、 レトロな街並みが印象的でした。

ゴールデンウィークは メジャーなところは 人が多いので、 少ないであろうココに再び行って観ることにしました。

小学校に上がるまでは、 広島のアーケード商店街に住んでいたので アーケード街には親近感があります。 全国的には シャッター街となっているところも多く、 レトロ・廃墟的な魅力があります。

このオリオン座は すでに廃館になっています。 昔の建物は 複雑な形・装飾がありイイですね。

やはり 人は少なく 閑散としていました。 行楽地の混雑を考えると 嘘のようです。 アーケード内には 『元気です!中央ぎんざ。』の垂れ幕が これでもかと掛かっており、 意気込みはわかりますが 逆にレトロ感をスポイルしているようです。

SONY RX1

実際 営業して頑張っているお店もあり イイ味出しています。 人がいないと 全てが映画のセットのようです。

SONY RX1

SONY RX1

何年か前の大雪で、 アーケードの一部が崩落し そのままになっているので 青空商店街になっているところがあります。 修復するメリットも 予算もないのでしょう。

しかし、 この商店街を 屋台風の飲食街にする計画があるようです。 お昼、 近くの飲食店は混雑していたので ある程度の集客は見込めそうですが、 観光客を呼び込むには弱い感じはします。 予算の関係で 弱腰で中途半端に始めると 結局はダメになるのは目に見えています。 どこか本気の部分がないと ですね。

レトロ・廃墟ファンとしては、 ヘタに手を加えず 経ていく姿を観ていきたいです。

SONY RX1

◆ あの頃へ.

GR

時には 昔住んでいた場所に行ってみたいと 思うことがあります。

高校までは 広島に住んでいましたが、 その後は 関東で過ごしています。 今は 親も 広島にはいないので、 広島へ行くことは ほとんどありません。

実際遠いので 簡単に行くことは難しいですが、 Googleマップで 2次元で行くことはできます。 それなので Google マップで散歩してみました。

場所によっては 20-30年行っていないのですが、 道は覚えているものですね。 建物は 変わっているものも多いですが、 ところどころに昔のままの建物があり 道しるべになります。

まずは、 小学校に行ってみました。 通っていた学校は すでに移転していて校舎はなくなっていましたが、 体育館がまだ残っていました。 僕が3−4年生の頃、 新しく建て替えられ 赤い屋根に 真っ白い外壁で とても綺麗な自慢の体育館でした。 今はというと、 外壁は黒いまだら模様が全面を覆い ほぼ廃墟です。 校舎の跡は 住宅地になっていました。 記憶の中にある 懐かしい風景は もうありません。 写真でも残っていればと思うのですが、 厚い鉄枠の窓・ 廊下の横の花壇・体育館への細い階段など 何気ないものの写真などあるはずはないでしょうね。

Googleマップで 昔いた場所を散歩していると、 当時そこにいた精神状態になるのか、 懐かしいというだけでない 何か 不安定な感覚も伴ってきます。 なんとなく 若い中学・高校生の思春期の頃は 輝いて・生き生きしていたのだと思い込んでいたりしますが、 よく考えると 将来もどうなるかわからず、 車もなく・お金も自由ではなく かなり抑圧された日々だったのだと思います。 その不安定な当時の感覚が 記憶とともに呼び起こされてきたのではないでしょうか。

散歩画面に没頭し ふと眼を外すと、 一瞬どこにいるのか 何をしているのかピンとこず、 現実を認識した後も 変な感じで ボーっとしてしまいます。 それだけ 過去に戻っているのでしょう。 ある種 タイムマシーンですね。

近年は 刺激的なこともなく、 物欲を動力とし 閉塞感のある退屈な日々を消化している?のですが、 中学生の僕から見ると 今の僕は羨ましく見えるかもしれません。 昔、 思い描いていた幸せと 今思う幸せには差異があることも 気付かされました。

色々考えさせられましたが、 何より いい気分転換になりました。

 

◆ お盆休み.

RICOH GR

RICOH GR

いつものように お盆はわりと人の少ない東京のホテルへ。 赤坂プリンスの後にできた このホテルへ宿泊しました。 開業間もないため もちろん新しくきれいでした。 ホテルマンの方はまだ少しぎこちない感はありました。 レトロ未来的なデザインです。 バーからの夜景は とてもゴージャスです。

レストランの数は少ないので 併設の商業施設の、レストラン街の一番上(高層ではありません)のエレベーターを登ったところにあるステーキやワインなどを出すお店にしました。

外のテラス席にしましたが、 気候がちょうどよく 夜景を眺めながら とても気持ちよく食事ができました。

場所も ちょうどいいので また泊まってもいいかな。

RICOH GR

RICOH GR

◆ concrete .

NIKON D810, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2

NIKON D810, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2

ル・コルビュジエの建築作品が、 世界文化遺産に登録される見通しになったようです。

これらの建築物を見てみると ボクが通っていた小学校の建物を思い出しました。 コンクリートむき出しの建物で 屋根のカーブなど ル・コルビュジエの影響を受けていたのかとも 思えます。 思い返してみると 小学校の建物は、 遊び心がある デザイン性の高い建築だったなと思います。 耐久性・使い勝手・コストなどの関係で 今では建てられないのだと思いますが。

その小学校の建物は すでに取り壊されてないのですが、 もう一度見ておきたかったです。

 

◆ observatory.

NIKON D810, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2

NIKON D810, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2

とても良い天気だったので、 花を撮りに行こうと 出かけましたが、 道を間違えてしまいました。 引き返すのも 面倒なので、 進行方向にある場所で 撮ることにしました。

小高い山の頂上付近にあります。

ここは ロープウェイの駅だったらしいのですが、 今はロープウェイはなく 展望台として駅の建物だけ 残っています。 眺めが とても良いです。

人は誰もおらず 天気も良く 気持ちの良い日を過ごせました。

NIKON D810, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2

NIKON D810, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2