建築」カテゴリーアーカイブ

◆ Battery display.

Leica M9, APO-SUMMICRON 50mm

連休でしたので、 東照宮に行ってきました。 久々にLeicaを持って行きました。 バッテリーも 1目盛減ったくらいだったので そのまま持って行きました。

着いて まず1ショット。 そこで バッテリー残量が低下しています表示が出て シャッターが切れなくなりました。 ガーン!!

動かないカメラを持っていても 邪魔なだけないので、 一度車に戻り 置いてきました。

なんでもそうですが、 使っていないと不具合が出るものですね。 バッテリーも寿命なのかもしれません。

Leicaではこの写真1枚だけ撮れました。 あとは 予備で持って行ったRX100M5で撮りました。

 

◆ 不安定.

RICOH GR

RICOH GR

台風もきましたが、 このところ 気候が不安定ですね。 天気予報は 曇り・雨の予報でも、 逆に天気が良いことが多いです。

暑いですが、 晴れると 気分がいいです。

 

◆ concrete .

NIKON D810, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2

NIKON D810, Makro-Planar 100mm f2 ZF.2

ル・コルビュジエの建築作品が、 世界文化遺産に登録される見通しになったようです。

これらの建築物を見てみると ボクが通っていた小学校の建物を思い出しました。 コンクリートむき出しの建物で 屋根のカーブなど ル・コルビュジエの影響を受けていたのかとも 思えます。 思い返してみると 小学校の建物は、 遊び心がある デザイン性の高い建築だったなと思います。 耐久性・使い勝手・コストなどの関係で 今では建てられないのだと思いますが。

その小学校の建物は すでに取り壊されてないのですが、 もう一度見ておきたかったです。

 

◆ Tokyo Station.

RICOH GR

RICOH GR

パースがついて おとぎの世界みたいですね。

少し地味なところもありますが、 レトロと 先端技術が融合した、 世界に誇れる駅になったのではないでしょうか。

GRは GXRとは やはり違う感じですね。 ハッキリクッキリし過ぎず、 ノイズリダクションもISOによって細かく設定できるので、 なるべく効かさないようにするのが好みです。

なにより どこでも気軽に撮れるのがいいです。

◆ 暑い日はオープンで.

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)

今日は暑かったですね。

久々の梅雨の晴れ間なので、 ブラブラしてきました。 現在、 2シーターのオープンにも乗っているのですが、 あまり乗らないため 最近では1年たたずバッテリーがあがってしまいます。 それなので そのオープンに乗って行きました。 充電するため エアコンは使用しなかったので、 より暑く感じたのかもしれません。

気候が良いと 屋根をあけると とても気持ちいいのですが、 夏は暑く・冬は寒く、春秋は花粉が飛んでいたりするので なかなか難しいです。 秋晴れの日に 紅葉を見に行くのが 一番気持ちいいでしょうか。

滅多にオープンにして走る事はありませんが、 過去にもMGFやフェアレディZ(カブリオレ)などオープンカーを乗り継いできました。 すべてメタルトップではなく 布製幌のものを。 また、 オープンカーは趣味のクルマなので ミッションもすべてマニュアルにしてきました。 今では オートマの方が 速いですが、 楽しいのは やはりマニュアルですね。(疲れていなければですが・・)

 

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)(クローズアップレンズ)

Nikon Df, AF-S NIKKOR 58mm f1.4G (開放)(クローズアップレンズ)

◆ アーケード.

Leica X2

Leica X2

屋根の下に 屋根。

////////////////////////————————//////////////////////

靴と言えば 青山ですね。 日本での本店が揃っています。

本店や 有名店とはいえ、 小さいお店が多いです。 しかも、 品揃えが少なめで、 サイズもない物が 多くあります。 供給が 少ないためのようですが、 それがまた希少性を産み 人気がでるのでしょう。

靴は メーカーや 木型によりサイズが変わるため、 実際に履いてみないとわからないので 通販では購入しにくいです。

革靴は オイルがしみ込め いい感じになるまで時間がかかります。 ブーツなどは 真新しいと 少しはずかしい気がします。

◆ 見えない向こう.

Nikon New FM2, Carl-Zeiss Planar 50mm f1.4 ZF, Kodak PORTRA 400

Nikon New FM2, Carl-Zeiss Planar T*  50mm f1.4 ZF, Kodak PORTRA 400

光り降り注ぐ トンネルの向こうには 楽しい好奇心がある。

//////////////////////////////////////———————————–/////////////////////////////////////

少し前に 4WDのクルマを探しており、  VOLVO V40 (4WD)に傾いていましたが、 現在のクルマは車検も最近受けたので、もう少し乗ろうかと思っていました。

しかし、 先日の大雪で 午前中は通勤できませんでした。 これから 異常気象で 雪のみならず 浸水なども多くなると思われますので、 多少でもそのような状況で使用できるクルマが良いと 思ってきました。

V40くらいでは歯がたたないので、 もっと最低地上高が高く オフロード性能の高いクルマを。

価格以外で条件に合うのは、 Range Rover, M・G class,  Jeep, ランドクルーザーやプラド、 mazda CX-5, パジェロ、エクストレイルなどでしょうか。

非常時は ガソリン不足になる可能性があるのと、 オフロードカーに相性のよいディーゼルが良いと思います。 ガソリンが豊富な アメリカや中東ではランドクルーザーなどが良さそうですが。 日本での使用では、 価格・サイズと性能を考慮すると パジェロが一番バランスがとれていそうです。 三菱は 少し抵抗がありますが、 人も変わっているでしょうし そろそろいいのでは ないかと思います。 美しい形や キビキビした走りは他のクルマに任せ、 今回の買い替えは カッコより ディーゼル・オフロード性能をとろうかと思います。

悲しい事に そんな時代に 突入しています。

◆ Orange and Black.

α7R, JUPITER-9 85mm f2

α7R, JUPITER-9 85mm f2

柿の木があると 一気に昔にタイムスリップしたように感じますね。

ちなみに 甘柿より 熟れた渋柿派です。

以前 家の近くに柿の木があって、 柿の木は急にポキッと折れやすいので 柿の木には登らないよう言われました。 なので一応気をつけて登って、 熟れた渋柿をとって食べたりしていました。