自然災害の拡大は 人間の生産活動が影響していると言わざる得ないでしょう。
CO2も減らせて、 安全なエネルギー供給ができればいいのですが・・・。
タバコは元々吸いませんが、 口がさびしいことがやはりあります。 お菓子などを食べると体によくないので、 コーヒーやお茶などを飲んだりしていました。 さらに 最近は FRISKを食べるとより満足感がでることに気づいたため愛用するようになりました。 PEPPERMINTの刺激のやや強いものが一番気に入っていますが、 STRAWBERRY MINTも好きです。 昔 おじさん達が食べていた 仁丹と同じような感じでしょう。 昔の仁丹は 銀色の小さい丸い粒で 少し苦かったような記憶があります。 いまでもあるのでしょうか。 さすがに じいさんみたいなので あっても食べませんが。
最近買った写真集ですが、 まずはデカイ・重い。 でも、 オシャレでカッコイイ。
本にしては高価ですが、 いいモノ感があります。
本もデータ化され、手軽にPCに保存することができるようになってきていますが、 紙の本の保存には場所をとりますね。 これからは紙の本を所有することは 贅沢なことになってくるのでしょうか。
一番奥に写っている Stephen Shore : Uncommon Places は 1970年代のアメリカを撮ったものです。 昔のアメ車がたくさん写っていて、 クルマ好きとしてはとても魅力的です。 当時のクルマは燃費や安全性は今ほど考えられてなく、 デザイン優先で作られていますので とってもカッコイイです。 ビックサイズゆえにできる 流れるようなデザインはずっと見ていても飽きません。 色もポップで楽しくなります。 今のデザインは洗練されて良いのですが、当時のこんなデザインに囲まれているとより幸せに生活できそうです。
写真を撮るのが好きな方は、 写真集をよく購入したり 見られているのでしょうか。 僕は これまであまり見てきませんでした。 意図的ではなくても 以前に見た写真が記憶に残っており まねしたような写真になるのではと思ったりします。 しかし、 これだけ写真や映像が溢れかえっていると 何をやっても何かに似ているでしょう。 (これは 音楽にも言えることですね。) やはり限られた時間に能力を得るには まずは知識を増やすことが近道のような気もします。 天才的な能力を持っているなら周りは気にせず突っ走ればいいのですけど。
それなので 最近は少しづつ写真集を購入し見ています。 何より 写真集は見た目がお洒落でカッコイイものが多いので、 本棚に並ぶと・・・などと 本題と関係ないことまで考えたりしながら。