◆ アーケード.

Leica X2

Leica X2

屋根の下に 屋根。

////////////////////////————————//////////////////////

靴と言えば 青山ですね。 日本での本店が揃っています。

本店や 有名店とはいえ、 小さいお店が多いです。 しかも、 品揃えが少なめで、 サイズもない物が 多くあります。 供給が 少ないためのようですが、 それがまた希少性を産み 人気がでるのでしょう。

靴は メーカーや 木型によりサイズが変わるため、 実際に履いてみないとわからないので 通販では購入しにくいです。

革靴は オイルがしみ込め いい感じになるまで時間がかかります。 ブーツなどは 真新しいと 少しはずかしい気がします。

◆ いっしょに 歩いて.

Leica M9, Summilux 35mm f1.4  ASPH.(トリミング)

Leica M9, Summilux 35mm f1.4 ASPH.(トリミング)

いつまで いっしょに 歩いてゆけるだろう。

おいて行かれるのは いやだから 長くいっしょにいられるように。

///////////////////////////////////////——————————–///////////////////////////////////////////

きょうは Alden  MILITARY BOOTS (cordovan) を手に入れました。 靴では これまでで最も高価なモノですが、 長く愛着をもって いっしょに歩いていけるように。

 

誕生日には いい買い物だと思いませんか。

 

ついでに 革靴を5足も磨いたら ちょっと疲れました。 靴磨きは、クリームを塗って  最後に磨くと 段々と光ってくるのが 好きです。

 

◆ 静かな.

LEICA M Monochrom, Hektor 5cm f2.5

LEICA M Monochrom, Hektor 5cm f2.5

DISTORTIONを放射する君は、  ここのところ 黙ったままだ。

/////////////////////———————–//////////////////////

いいモノを 長く使うのはカッコイイですね。

キャンプ用具や革靴・ギター・オーディオ・レンズなどなど。 簡単には手に入らない希少性もあるでしょうか。

デジタルカメラはそういう愛で方ができないのは 残念です。

◆ 隠しトラック.

LEICA M Monochrom, Hektor 5cm f2.5

LEICA M Monochrom, Hektor 5cm f2.5

ランダムは 突然に.

////////////////////////////////////////————————————-/////////////////////////////////////

いつも バスタイムは 音楽を聞いています。

昨日は 阿部真央のアルバム『 貴方を好きな私 』を ランダムに流していました。 最後の曲は 隠しトラックがあり、 一度曲が終わって 数分してから アカペラの短いトラックが流れます。

入浴中にこの曲が流れ 一度終わると 音楽をかけているのを忘れてしまいます。

そして ゆったりしているところへ 突然アカペラの 女の人の声が始まりました。

先日のチャイムの件もあるためか、 その声が聞こえた途端 不覚にも、

『 ヒイィーーーーーー!! 』 って なりました。

◆ Pin po-n.

LEICA M Monochrom, Hektor 5cm f2.5

LEICA M Monochrom, Hektor 5cm f2.5

チャイムを 鳴らしても 開かない扉。

////////////////////////////////////////——————————-////////////////////////////////////////

昨夜、 午前3時過ぎ

突然 『 ピン ポーン 』とチャイムが鳴りました。

もちろん寝ていましたので、 夢か 現実か 迷いましたが 二階の窓から 下を見てみましたが 人らしき影は見えません。 1階に降り 電気をつけて 少し様子を伺っていると、 また 『 ピン ポーン 』 とチャイムが鳴りました。 すぐモニターで見ましたが 誰もいません。

シトシト雨も降っており、 丑三つ時に こんな事が起こるのは ユーレーの仕業か。

 

しかし、 非現実的なことは 信じられない 夢のない大人になってしまっているので、 チャイムの経年劣化・先日の雪・雨による接触不良によるものと 結論しました。 他にもこのような事例はあるようです。

退屈なホラー映画をみるより スリリングで 一瞬でも不思議な世界を垣間見られた感じで 非日常的な体験ができました。

◆ 伝導.

Leica M Monochrom, SUPER WIDE-HELIAR 15mm f4.5

Leica M Monochrom, SUPER WIDE-HELIAR 15mm f4.5

溢れ出す感情は 波のように伝わって行く。

/////////////////////////////////———————————////////////////////////////////

昨日は、クルマの査定を してもらいました。 以前 ディーラーと それ以外の中古車販売店での 査定金額はほとんどいっしょでしたので、 今回は他では調べず ディーラーで 引き取ってもらおうと思っていました。

担当の方が、 ディーラーとそれ以外の中古車販売店での査定を 調べていただいたらしく、 中古車販売店の方が 査定がよいとのことでした。 実際、 2倍以上差がありました。 いろいろ思惑がありそうなので、 やはり 面倒がらずに いくつか査定をとった方が いいみたいですね。

ところで 昨日行った 買い取りの中古車販売店は お世辞にもキレイとは言えない所でしたが、 タバコと芳香剤の混ざったような、 学生時代の 軽音の部室のにおいがして、 なんだか懐かしくなりました。

◆ いつの輝き.

Nikon New FM2, Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.0 ZF.2,  GC 400

Nikon New FM2, Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.0 ZF.2, Kodak GC 400

過去と 今と これから を繋ぐ。

輝いて見えるのは 過去か それとも。

/////////////////////////////////////////————————————/////////////////////////////////////////

少し寒さが やわらいできましたね。 そのかわり 花粉が飛んできました。

子供の頃 近くに黄色い煙の出る木がありました。 石をなげて 木にあたると 黄色い煙がでるのです。 おもしろくて 遊んでいましたが、 眼がかゆくなる元凶だとは その時は思いもしませんでした。

◆ Neutral.

Leica X2

Leica X2

人の 最上の感情は 感動でしょうか。 しかし、 感動は瞬間的で長くは続きません。

それに ひきかえ悲しみや落ち込みは 長く続きます。

それゆえ 人は 悲しい生き物なのでしょうか。

◆ 五輪.

Leica X2

Leica X2

こちらの 五輪は おいしい五輪。

///////////////////////////////////———————————–///////////////////////////////

メダルを取るよろこび以上に  感動は 記憶に残ります。

◆ 幸せなフィルム.

Nikon New FM2, Carl-Zeiss Planar 50mm f1.4 ZF, Kodak PORTRA 400

Nikon New FM2, Carl-Zeiss Planar  T* 50mm f1.4 ZF, Kodak PORTRA 400

こんな 気持ちの良い日に、 図書館で ボーとしてみる。

//////////////////////////////////////———————————–//////////////////////////////////////

ボーと できればいいのですが、 昔から休みの日は 何かためになることをやろうとしてきたため、 今でも じっとしていると落ち着かない事が多いです。 性格もあるのかもしれませんが、 いつも何かに急かされているような感じです。 ゆったりしている方が 体にも良いのでしょうけれど。

ところで クルマの話ですが、 これまでは三菱には全く興味がなかったのですが よく見てみると プラグインハイブリッドのクルマがあるではないですか。 燃費はなんと67km/lとなっています。 そして停電時には バッテリーから 住宅1日分の電気が供給できるとあります。 すると 一度の給油45lで走行距離3000km以上となります。

これなら ディーゼルよりこちらの方が良いと思ったのですが、 この燃費にはウラがあり こう単純にはいかないとのことです。 実際には燃費は18km/l プラスαみたいです。また オフロード性能も パジェロのほうが数倍上のようです。 クルマは 実際に乗ったり 聞いたりしないと わかりませんね。

試乗した感じでは、 パジェロはしっかりしており 良いクルマ感があります。 やさしい乗り味で 昔のフランス車のようです。 これまで乗って来たクルマの中では、 PEUGEOT 406 BREAKの乗り味がとても好きなので ぼくの好みにあっています。 ファブリックのイスもしっくりきますし、 走り出しの加速もいいです。

また話は変わりますが、 PORTRAの写真は 幸せそうな世界を写しますね。