◆ a playground slide.

LEICA M Monochrom, Summilux 50mm f1.4

LEICA M Monochrom, Summilux 50mm f1.4

このゾウは エイリアンみたいで何か出てきそうです。

かわいらしいゾウのすべり台を作ろうとしたのでしょうけれど、 奇怪なものになってしまいましたね。

◆ a photograph collection.

OLYMPUS PEN E-P5, M.ZUIKO DIGITAL17mm f1.8

OLYMPUS PEN E-P5, M.ZUIKO DIGITAL17mm f1.8

写真を撮るのが好きな方は、 写真集をよく購入したり 見られているのでしょうか。 僕は これまであまり見てきませんでした。 意図的ではなくても 以前に見た写真が記憶に残っており まねしたような写真になるのではと思ったりします。 しかし、 これだけ写真や映像が溢れかえっていると 何をやっても何かに似ているでしょう。 (これは 音楽にも言えることですね。) やはり限られた時間に能力を得るには まずは知識を増やすことが近道のような気もします。 天才的な能力を持っているなら周りは気にせず突っ走ればいいのですけど。

それなので 最近は少しづつ写真集を購入し見ています。 何より 写真集は見た目がお洒落でカッコイイものが多いので、 本棚に並ぶと・・・などと 本題と関係ないことまで考えたりしながら。

◆ a cage.

LEICA M Monochrom, Summilux 35mm f1.4 ASPH.

LEICA M Monochrom, Summilux 35mm f1.4 ASPH.

モンキー: ラリッて 捕まったわけじゃないよ。 半目で撮られただけ。

///////////////////////////////////—————————————-//////////////////////////////////

◆ 深い溝.

Nikon D4,  Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2

Nikon D4, Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2

カメラを構える時 右眼でファインダーを見るため左眼をつぶります。 左顔面に力がはいるせいか 先日日光でたくさん写真を撮った後、 鏡を見ると 左のホウレイ線がくっきり目立ち 唖然としてしまいました。

アー、 イヤだ イヤだ。

◆ 湖と紅葉.

Nikon D4,  Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2

Nikon D4, Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2

美しさと 恐さ.

/////////////////////////////////////———————————-////////////////////////////////////

やっと紅葉を見に行ってきました。 湯ノ湖の紅葉はほぼ終わっていましたので 人はそれほど多くありませんでした。 硫黄の温泉のためか 湯ノ湖の色はなんともいえず 神秘的です。

◆ 絡まり.

X-Pro1, ANGENIEUX 28mm f3.5

X-Pro1, ANGENIEUX 28mm f3.5

赤い鉄: 君は 拘束なの? 装飾なの?

///////////////////////////////////////———————————–///////////////////////////////////

紅葉もそろそろ後半ですね。 今週にでもいってみたいです。 湯ノ湖が一番好きなのですが、 紅葉は終わりかけているみたいです。