
RICOH GR
暖かい予報だったので、 梅を見にいきましたが 思ったより寒かったです。
写真を撮りに来た方も たくさんいらっしゃいました。 中には 8×10カメラで撮られているグループもありました。

RICOH GR
RICOH GR
暖かい予報だったので、 梅を見にいきましたが 思ったより寒かったです。
写真を撮りに来た方も たくさんいらっしゃいました。 中には 8×10カメラで撮られているグループもありました。
RICOH GR
よく行く洋服屋さんに コートなど冬物が入ったようなので、 冬服を買いに行きました。 ダウンコートを主な目的に。 入荷数もあまり多くないようで、 寒くなってからだと ダウンなどは売り切れていて 買えないことが多いので 早めに行きました。
ダウンコートは、 暖かくて 軽くて シワも気にせず 楽に着れるのがいいですね。 でも、 カジュアルになりすぎたり、 野暮ったくなりやすいです。 なので 色はシンプルで 濃いめ、 あまりモコモコしすぎないモノを選びます。 腰の部分に 絞りなどがあればよりイイのですが、 今回のはありませんでした。
いくつになっても 身だしなみはキチンとしておきたいですね。
昭和初期の香りがします。
//////////////////////———————////////////////////
SIGMA dp2 Quattroも発売されましたね。 作例をみた限りでは 発色が地味になっているような。 これまでSIGMAはハッとするキレイな色が特徴でした。 ダンダン普通のデジカメのようになっている気がします。 初代のDPは独特で グリーンがかった色が とてもオシャレでした。 オールマイティーではないですが、 特徴的な事が必要ではないでしょうか。
SIGMAからキレイな発色をとったら イミないです。 一般受けをねらって失敗しないといいのですが。
モノクロでは 勝負できるかもしれませんね。
メインストリームじゃないモノの 価値を見つけられるか。
それが 自分の意思となる。
//////////////////////————————–///////////////////
現在でも こんな大きなフェリー事故が起こるのですね。 改めて 身近にキケンがあることを 認識させられました。
普通 恐がりは 良いイメージがありませんが、 そういう人は危険察知能力がすぐれているのでしょうね。 しかし、 助かるには 理性と知識・行動力も必要そうです。
何事も受け身だけでなく 自分で考え行動することが 大切ですね。